電気代を節約するべく日々奮闘中、更に安くなるなら電力会社乗り換えも検討したい
私は、40歳の女性で一人暮らしをしています。賃貸マンションの集合住宅に住んでおり、15階建ての7階です。バルコニー側に開口部がありますが、部屋の位置がちょうど、エレベーター前に部屋があるため、玄関扉を開けても、換気がしにくい状態にあり、年中、キッチンの換気扇を回して換気をしています。
関西電力の従量電灯Aを使用し、電気代が安い月と高い月の差は2,000円
換気扇を年中回しているので、電気代を常に気にして節約を意識しながら暮らしています。一年を通して電気代をあまり使わない時期は、暑くも寒くもない梅雨時期の6月頃になります。電気料金は、だいたい安い時で、2,900円~3,487円くらいです。
電気料金が高い時期は、お正月を迎える月の1月です。年によって異なりますが、ここ数年は4,267円~5,588円です。電気代が高い時期は安い時期よりも2,000円ほどアップしています。使用量を見ると、安い6月は132KWh~143KWhで、高い1月には、173KWh~216KWh使用しています。
たった40KWhほどしか使用していないのに2,000円も上がるのは理由があって、詳しい計算方法は不明ですが、どうも120KWhを超えると電気代が高い計算になるようなのです。電気料金のプランは夜得などの特殊な契約は無く、電気の契約種別は従量電灯はAであり、関西電力を利用しています。
電気代節約のためエアコンは来客時しか使わず、夏は扇風機・冬はこたつを使用
電気料金はガス料金よりも高いので、もっと節約したいと考え、電気代が安くなるように、小まめに電気を切っています。エアコンは人が来た時以外は使用しないと徹底して、夏ならば、一人の時には扇風機を利用し、冬ならこたつを使用しています。
電球も電気代が安くなるLEDに変えています。夜は部屋の電気は使用しないで、手元が見える、スタンドライトを使用したりします。なるべく大きな照明を使用せず、小さい照明を使用しています。そしてトイレも長時間換気扇をせず、電気代が余りかからない空気清浄機を利用しています。
わずかな換気扇代も節約に努めているので、電力会社変更も検討したい
換気扇は、できるだけキッチン以外の換気扇は利用しないようにしています。お風呂に入った後は湯気でこもっていますが、入浴後に冷たい水を掛けて換気扇を回さないようにしています。このような小さな事をコツコツ行い、電気代を節約しようと毎日一生懸命です。
電力自由化についてですが、電力会社の変更を検討したいと考えています。それは勿論、今よりも安くなるのなら変更するので、電力会社ごとのプランを見て、安くなるシュミレーションを計算してみて思案しようと思っています。
関連記事
-
-
【電気代節約の鍵はエアコン】設定温度に注意し、不使用時はブレーカーを落とす
夫36歳、私30歳、長男1歳の三人家族です。三階建てのマンションの最上階である三階に住んでいます。
-
-
【暖房便座のふたを閉めて電気代節約】寒い冬はふたで便座を保温する
神奈川県に住んでいます。家族構成は、大人2人と子どもが1人。大人は共に22歳で、子どもは2歳になりま
-
-
【夏冬の電気代は1ヶ月18,000円】20アンペアで節約するも冷暖房費がかかりすぎ
うちは、48歳の夫と42歳の私、8歳の子どもとの3人暮らしです。住んでいるのは賃貸の2階建て一軒家で
-
-
【電気代節約にはLEDとケトル】ホットカーペットや湯沸かしポットは使わない
愛媛県在住、主人41歳、私26歳、2歳の3人家族です。住まいはアパート二階建ての一階です。上下一軒ず
-
-
【我が家の電気代節約法】深夜料金の時間帯に家電とエコキュートをフル稼働
岡山県浅口市在住、78歳の義母、47歳の夫、44歳の私と子ども2人の5人家族です。子どもは、長男が1
-
-
オール電化で電気代が安くなる!節約努力も実り、浮いたお金は趣味に費やす
夫も私も42歳、20歳の子どもと3人暮らしです。住まいは1~2階を使えるタイプの集合住宅で、電気のア
-
-
【待機電力をカットして電気代を節約】ガス代や水道代に回したい
大阪府在住で主人と二人暮しの25歳、妊娠中の専業主婦です。主人の年齢は26歳。まだ年齢的に若い為、給
-
-
電気代が高いクーラーはリビングと寝室だけに設置、夜は窓を開けて節電する
私が住んでいるのは大阪府枚方市です。家族構成は夫婦2人で、夫は32歳、私は45歳です。集合住宅(マン
-
-
洗濯物は電気代のかからない浴室換気扇と天井の点検口を使って乾かす♪
彼氏と同棲中の30歳OLです。仕事が忙しいこともあり、洗濯は夜や休日に多めにすることが多いので、梅雨
-
-
【冬の電気代節約法】電気毛布より、喉にも優しい湯たんぽで朝までポカポカ
川辺町在住、旦那(23歳)、私(23歳)の二人暮らしです。4階建てマンションの4階に住んでいます。電