【電気つけっぱなしは育った環境?】夫に消すよう注意しても逆ギレされる
佐賀県在住、33才の主婦です。私の夫は電気つけっぱなし男です。自宅は南向きで大きな窓がある為、日中は十分に明るく電気をつける必要はありません。それなのに夫は朝起きると、すぐに部屋の電気をつけます。夫が通る部屋や廊下は、全ての電気がつけっぱなしなのです。
エアコン、電気、パソコンがつけっぱなし!夫の後を追いかけ消しまくる私
行く部屋行く部屋の電気を全てつける夫は、観もしないテレビをBGMがわりにつけます。そして寒くもないのにエアコンをつけて、パソコンを起動してゲームを始めます。ゲームに飽きると夫はパソコンを起動したまま、テレビを消してオーディオをつけます。
今度は音楽を大音量で聴きながら携帯をいじります。出掛ける時には音楽は消しますが、もちろん主電源は入ったままで、電気はつけっぱなしなのです。そんな夫の後を追いながら私は毎回、使っていない部屋の電気を消しまくります。
どうせ気付かないので、夫がトイレに立つと私がエアコンを消します。最初は使っていない電気や電源は消すよう夫に逐一言っていました。でも逆ギレされる上、俺が稼いだお金を使って何が悪いオーラをプンプン匂わせるのです。疲れてしまうだけなので本人に直接言うのは諦めました。
【電気を1週間つけっぱなし】私の節電努力を無駄にする夫に腹立たしくも呆れ果て
私は食洗機やお風呂の乾燥機、掃除機や洗濯、お茶を沸かす時間さえも深夜電力、あるいは電気代が安い時間帯を利用するようにしています。子どもが小さいので深夜に洗濯物を干したりする時間があれば早く寝てしまいたいのが本音です。でも節電のために深夜に家事をして節電の努力をしています。
それでも夫はガンガン電気使います。何の為にコツコツ節電しているのかバカらしく思えてきます。私が里帰りしていた時には家の電気が1週間つけっぱなしだった事がありました。とても腹立たしく、節電意識が低すぎる夫に呆れ果ててしまいました。
電気つけっぱなし男の夫と節電バトルを繰り広げ、電気代は高くても1万5,000円
3LDKマンションの我が家の電気代は、高い時で1万5,000円位で何とか済んでいます。電気をひたすらつけっぱなしにする夫と、それを消しまくる私のいたちごっこが毎日のように繰り広げられています。夫が電気つけっぱなし男になった理由は、育った環境だと思います。
夫の実家は、都内の古いマンションで日当たりがあまり良くありません。その為、日中も薄暗く、電気が必要なのです。帰省すると、全ての部屋の電気が煌々とつけられています。誰も節電を気にする様子がなく毎回驚きます。こういう家庭環境で育ったのだから致し方ないかな、と最近は諦めています。
関連記事
-
-
【電気をつけっぱなしにする夫】子どもにも注意されるが節約する気はまったく無い
岐阜県在住の24歳主婦です。いつもテレビと電気、エアコンをつけっぱなしで寝るのが日課の夫に困っていま
-
-
【電気代を節約できない両親】私が節電を訴えても聞く耳なし
東京都在住の31歳女性です。電気を節約できない人は、母59歳と父65歳です。両親が使っているエアコン
-
-
【夫のTVつけっぱなしは育った環境】電気代が高くても節約しようとしない
神奈川県に住む30代の主婦です。私の周りの電気の使い方が困った人は、40代会社員の夫です。帰宅すると
-
-
【電気代を気にせず夫はパソコンに夢中】ホットカーペットも朝までつけっぱなし
賃貸の一軒家に住んでいる40代の主婦です。子どもと夫との3人家族です。うちの困ったさんは、50代の夫
-
-
一年中エアコンつけっぱなしにする一人暮らしの上司、電気代は驚きの月6万円
新潟県在住の35歳女性です。困ったさんは44歳の職場の上司です。私の職場の上司は、独身一人暮らしの男
-
-
電気代を減らしたい同僚の節約方法が少し変!?
神奈川県在住、35歳の主婦です。現在は在宅でWebライターの仕事をしているのですが、少し前まではスー
-
-
【電気を使いすぎる義母】冷房中でもドアや窓は開けっ放し!夏の電気代は5万円
滋賀県在住の42歳主婦です。電気を使いすぎる70歳の義母に困っています。居間にクーラーがあるのですが
-
-
【エアコンの設定温度が異常な旦那】高い電気代は、家電や電気の使い過ぎ
私は41歳の主婦です。困ったさんはうちの旦那で同じ41歳です。京都市在住です。うちの困ったさんは、本
-
-
えっ、もう終わり?電気つけっぱなし夫が節電できたのはたった1週間
群馬県在住、23歳専業主婦です。0歳の子どもが1人います。電気を消費しまくる旦那に困っています。冬の
-
-
ブレーカーが落ちる原因は電気のつけっぱなし、一人暮らしの電気代は月1万円超え
埼玉県在住の29歳、主婦です。電気つけっぱなし体験談をお話しします。困ったさんは、私本人です。一人暮