エアコンをフルパワーでつけっ放しは、電気代が会社持ちだった主人の悪いクセ
30歳の主人と暮らす、愛知県在住の27歳主婦です。独身時代の主人は、会社の借り上げマンションに住んでいました。そこでは電気代が会社持ちだった為、電気は使い放題の状態でした。部屋の電気つけっ放しは可愛いもので、特に酷かったのは過剰なエアコンの使い方でした。
主人は不在時でもエアコンをつけっ放しにし、夏は20度・冬は30度の温度設定
電気代を気にしない主人は、季節を問わず、常にエアコンをフルパワーでつけっ放しにしていました。いつ切るのかが不思議なくらいです。「例えば夏、エアコンを切って外出すると帰ってきた時、ものすごく暑い。スイッチを入れてから、冷えるまでの時間がイヤだ」と主人は言うのです。
これは冬も同様です。しかも暑がり・寒がりな為、つけっ放しのエアコン設定は夏20度で冬30度、風量は常に「強」で、かなり外気温とはかけ離れたものでした。主人が会社に請求された電気代はかなりのものだったでしょう。
エアコンをつけっ放しにした冬の電気代を見て、電気は使うほど高くなると悟った主人
主人と一緒に住み始めた頃は、使う電気にお金がかかっているという感覚がなく、それを認識させるのに苦労しました。現在はかなりマシになった主人ですが、今でも私が見ていないところでは、エアコンの設定温度を、高すぎや低すぎに設定しているようです。
主人は、部屋の温度を快適にする為、最初だけと言い訳しながら、結局、その設定温度のままつけっ放しで長時間過ごしています。特に、冬はエアコンだけでは寒いので、ホットカーペットも一緒に使っています。その為、冬は電気代が上がる傾向にあります。
最も高かったのは真冬の12月と1月で、電気代が9,000円程になりました。これには流石に主人もショックを受けていました。ようやく、電気はタダではないことがわかったようです。
エアコンつけっ放しを好む主人だけど、電気代節約のためなら電力自由化に乗り気
私が行っている電気代の節約方法は、できるだけエアコンに頼らない生活をすることです。夏は朝の涼しいうちは窓を開け、冬は部屋でもダウンを着るようにしています。夏は体を冷やし過ぎない程度に冷たいものを摂り、冬は冷たいものを摂らないようにしています。エアコンの設定温度は夏は高め、冬は低めにして、風量は自動にします。
私はエアコンだけでなく、着る物や食べ物で工夫すればと思うのですが、主人はできるだけエアコンに頼って過ごしたいようです。電気のつけっ放しは勿体無いと注意すると、主人は必ず少し渋りますが、素直に聞いてくれます。どうやら工夫するのは面倒なものの、節電しなければという意識はあるようです。
少しでも電気代が安くなるならばと、主人も電力自由化には乗り気です。電力会社の比較が少し大変ですが、継続して安くなることを考えると、検討の価値は十分にあると私も考えています。でもその前に、主人にはもう少し電気代を節約してほしいと思っている私です。
関連記事
-
-
【冷房の効かせ過ぎは電気の無駄使い】彼に隠れて温度設定を変えるだけで節電に
千葉県在住の24歳女性です。私が出会った電気を無駄使いする人は、27歳の元彼です。同棲していた当時、
-
-
電気を使いすぎる妹との共同生活が始まった途端、私に電気代が重くのしかかる
私は18歳の大学入学時に静岡から京都に引っ越し、一人暮らしを始めました。両親からの仕送りはありました
-
-
節約無縁の電気つけっぱなし生活、家計を気にせず浪費しまくる旦那
私は20代主婦です。電気使いすぎ体験談でうちの困ったさんは、旦那29歳です。一年半前に結婚しました。
-
-
夏の電気代が2万4,000円!主人がつけっぱなしにする家電製品の数が多すぎ
福岡県在住の42歳主婦です。44歳の主人は電気代をまったく気にせず、無駄な電気を使いまくるので、とて
-
-
【電気の無駄使いは治らない】夫が節約のため太陽光パネルを設置するも、使い過ぎ
32歳の夫と、オール電化の一軒家に住んでいます。私の周りにいる「電気を無駄使いする人」はズバリ!私の
-
-
エアコンを異常な設定温度にする父のせいで、夏冬の電気代が2万5,000円
私は両親と一緒に関西地方で暮らしている33歳男性ですが、父67歳が困った電気の使い方をするので書いて
-
-
二人暮らしなのに電気代が高い!旦那の電気使い過ぎで年間17万円の支出
群馬県在住の26歳です。去年、24歳の彼と結婚し、2人で2LDKの賃貸マンションに住んでいます。夫婦
-
-
【夏の電気代が3万円】エアコンやテレビをつけっぱなしで出かける困った兄
私は、沖縄県に住んでいる20代女性です。同じ20代の兄が原因で電気代を節約できずに困っています。兄の
-
-
【電気つけっ放しは当たり前】自分の価値観を押し付けるな!とキレる旦那
札幌市在住の26歳、専業主婦をしております。私と同い年(26歳)の旦那の電気無駄使い体験談をお話しし
-
-
電気代を減らしたい同僚の節約方法が少し変!?
神奈川県在住、35歳の主婦です。現在は在宅でWebライターの仕事をしているのですが、少し前まではスー