エアコンを異常な設定温度にする父のせいで、夏冬の電気代が2万5,000円
私は両親と一緒に関西地方で暮らしている33歳男性ですが、父67歳が困った電気の使い方をするので書いていきます。父の電気の使い方で困るのは、3つあります。1つ目は、トイレに行くと自分が終わっても電気と換気扇を消さないので、次に誰かがトイレに行くまで電気と換気扇がつけっぱなしです。
エアコンだけでなく、朝までテレビやパソコンをつけっぱなしにする父
2つ目は、就寝前に父は寝床に入って横になりながらテレビを見る事が多く、朝までつけっぱなしです。夏暑がりの冬寒がりなので、夏場は設定温度を平均で19度~22度、冬場は平均で26~28度で、ほぼ1日中つけっぱなしの状態です。おまけに、足元が冷えるから温めたいといって、電気カーペットを全面「強」でつけていました。
3つ目は、父は夜になると毎日のようにパソコンで、トランプゲームを1時間から1時間半するのが日課になっています。もちろん、ゲーム後もパソコンはつけっぱなしです。
エアコンの設定温度見直しや、テレビのタイマー機能も利用して賢く節電
私が両親と一緒に暮らしていて、一番電気代が高かったのが同じ年の夏と冬で2万5,000円という月があり、家族全員で驚いた事を今でも覚えています。私と母は、少しでも電気代を安くしようと考え、夏場は扇風機とエアコンで空気を循環させて設定温度を24度くらいにしています。
冬場は、もちろんエアコンを使用します。私も以前は電気カーペットを半面「強」で使用していましたが、友人から電気毛布の方が電気使用量が少なくて済むと聞いたので実践してみました。最近のテレビは、オフタイマー機能付きの機種が増えてきているので、タイマー機能を利用して父が寝る1時間後に電源が切れるようにしました。
他にも、以前であれば少量であっても1日に朝、夕2回洗濯をしていましたが、2日か3日に1回洗濯をするように回数を減らしました。1度母と一緒に父に対して、電気代が高いのでちょっと節約を心がけようと話すと、お前達は俺に注意するけど、自分達は電気代を節約できているのかと逆ギレされてしまい、最後まで話はできませんでした。
関西電力で契約中だが、電力自由化も検討して今より電気代を安くしたい
現在、私の家は関西電力で契約していますが、電力自由化が開始したので今より電気代が安くなるのであれば、よく家族と話し合おうと考えています。父は、電気は人の倍は使うのに、電力自由化の報道が流れると「安くなるらしいから、どこかいいとこ探したら」と何回も言うので、母は呆れて言葉が出ないと文句を言っています。
私と母は、そんな事を言うのなら父も電気代の節約に協力的になってほしいと思ってます。
関連記事
-
-
エアコンをフルパワーでつけっ放しは、電気代が会社持ちだった主人の悪いクセ
30歳の主人と暮らす、愛知県在住の27歳主婦です。独身時代の主人は、会社の借り上げマンションに住んで
-
-
エアコンも家電もつけっぱなし、電気代を気にしない困った彼女
現在40歳の男性会社員ですが独身でマンションで一人暮らしをしてます。私は一人暮らしが長いので電気代を
-
-
【夫のTVつけっぱなしは育った環境】電気代が高くても節約しようとしない
神奈川県に住む30代の主婦です。私の周りの電気の使い方が困った人は、40代会社員の夫です。帰宅すると
-
-
【電気を使いすぎる彼と同棲】月2万円の電気代が生活費を圧迫
埼玉県さいたま市在住の32歳女性です。困ったさんは同棲中の彼氏35歳です。彼氏は電気代を節約しなけれ
-
-
節約無縁の電気つけっぱなし生活、家計を気にせず浪費しまくる旦那
私は20代主婦です。電気使いすぎ体験談でうちの困ったさんは、旦那29歳です。一年半前に結婚しました。
-
-
夫の寝床はリビング?朝まで電気つけっぱなしで電気代は3万8,000円
岡山県に住んでいる25歳の主婦です。電気代を節約できない困ったさんは、私の夫30歳です。夫は仕事柄、
-
-
電気の無駄使いに気付かぬ友よ、電気代を安くしたいなら浪費癖を直さなきゃ!
千葉県船橋市在住の30歳です。困ったさんである友人ユキは、大学時代の同級生で30歳です。「電気代を節
-
-
夏の電気代が2万4,000円!主人がつけっぱなしにする家電製品の数が多すぎ
福岡県在住の42歳主婦です。44歳の主人は電気代をまったく気にせず、無駄な電気を使いまくるので、とて
-
-
電気代を減らしたい同僚の節約方法が少し変!?
神奈川県在住、35歳の主婦です。現在は在宅でWebライターの仕事をしているのですが、少し前まではスー
-
-
【電気の無駄使いは治らない】夫が節約のため太陽光パネルを設置するも、使い過ぎ
32歳の夫と、オール電化の一軒家に住んでいます。私の周りにいる「電気を無駄使いする人」はズバリ!私の