【東京電力からの乗り換え候補は3社】年間電気代が1万3,000円節約できそう
神奈川県川崎市麻生区に住む24歳主婦です。家族構成は27歳の旦那と1歳の娘、ペットに犬を2匹飼っています。住まいは賃貸マンションで、間取りは2LDKです。春や秋は外の気温が不快でないので、エアコンをあまり使用しないためか、それほど電気を使いません。そのため、電気代は約月4,000円ほどでおさまります。
電力自由化でもすぐには乗り換えない、個人情報の漏洩リスクも不安
逆に、電気を一番使用する時期は冬です。冬場は部屋の日当たりは良いのですが、とても寒くエアコンを1日中つけっぱなしにしてしまう日もあります。なので電気代は、だいたい1万円を超えてしまいます。
電力自由化が始まりましたが、まだ電力会社を乗り換える予定はありません。理由は、東京電力が自分たちのライフスタイルに合っているかはわかりませんが、どこの電力会社が一番なのかも、まだ判断しかねるからです。
各電力会社は、しっかりと様々な取り組みを行っているかとはおもいますが、スタートしたばかりの電力自由化は、どこかしらの電力会社で不具合等起こる気がしています。人はどうしても、新しいことがスタートすると慣れるまでに、何かしらの不都合を訴える傾向があるからです。政府が開始したマイナンバー制度が、良い例だと思います。
マイナンバー制度も、きっちり我々が理解し、国がしっかりとルールや管理方法を徹底すれば悪くない制度で、非常に便利になることも増えます。一方で、個人情報の漏洩等のリスクも伴います。電力自由化によって、我々が電力会社を選べるようになると、これと同じようなことが起こりうると思っています。
電力会社を乗り換えるなら、ペットの冷暖房費がかかるため価格重視で選びたい
私たち家族はある程度、電力自由化になった社会に人々が慣れるまでは、様子を見てみたいと思っています。しかし、気になっている電力会社がないわけではありません。何社か候補を挙げて旦那さんと相談しており、東京電力からの電力会社乗り換えは、ゆっくり決めようと考えています。
子どもが、まだ1歳で保育園にも預けておらず、私も専業主婦をしています。私たち家族が、外出で家を空けても、家には2匹のペットがいるため、暑い時期や寒い時期もエアコンは消せません。そのため、1年間の電気代がなるべく低価格で済む電力会社を選びたいと考えています。
乗り換えると節約できそうだけど、口コミ情報によっては東京電力のままかも
契約すると、嬉しい特典がついてくる会社もありますが、電気代が低価格であることを重視して考えると、ENEOSでんき、ミツウロコグリーンエネルギー、東京ガスの3社いずれかが良いかなと考えています。理由は、3社いずれかで契約すれば、これまでの年間電気代が1万2,000円から1万3,000円前後、節約できるからです。
スタートした電力自由化が落ち着いたら口コミ等を参考にして、この3社のいずれかにするか、東京電力のままにするのかを決めたいと思います。
関連記事
-
-
【乗り換えるならauでんき】auWALLETポイントが貯まりそう
東京都在住、40歳女性です。一人暮らしで、2階建てのアパートに住んでいます。節電を心がけているため、
-
-
【東京電力からauでんきに乗り換えたい】携帯とケーブルTVもセットでお得&便利
神奈川県に住んでおります。夫も私も25歳で、2人暮らしです。2LDKのアパートに住み始めて、1年が経
-
-
【家族の携帯がau】電力会社乗り換えはauでんきセット割が自然の流れかな
私の住んでる地域は埼玉県です。三人家族で住んでおり、主人と私は50代で、娘は20代後半です。家は昭和
-
-
【電力会社は慎重に検討】乗り換えても電気代が安くなるとは限らない!?
長崎県に住んでいます。家族構成は5人で、主人47歳・私45歳・長男17歳・長女15歳・次男10歳です
-
-
【電力会社の乗り換えを検討中】東京ガスとauでんきが有力候補
東京都練馬区在住の主婦です。20代後半の私と、30代前半の主人との二人暮らしですが、今年の夏には、家
-
-
中部電力を継続、今までより電気代が安くなる新プランにチェンジ!
岐阜県在住の31歳主婦です。4人家族で、32歳の主人と、3歳と0歳の子どもがいます。子育て中の専業主
-
-
料金設定にモヤモヤ..関西電力以外の乗り換え先をリサーチ中
関西の政令指定都市に住んでいるので、比較的都会になると思います。電力会社の選択肢は、今後も多くなりそ
-
-
口コミ情報に注目!電力会社の乗り換えは安さだけじゃ判断しない
兵庫県西宮市在住です。賃貸マンションに家族4人で住んでいます。私が42歳、家内は40歳、長女16歳、
-
-
auでんきに乗り換えたい!気乗りしない妻の説得に四苦八苦
私は福岡県の遠賀郡に住んでいて、家族構成は私と妻、娘2人の4人家族です。私は35歳で妻が40歳、娘は
-
-
九州電力からauでんきに乗り換えを検討するも、新規参入企業には不安も
福岡県在住で九州電力を利用しています。2LDKのマンションで夫婦二人暮らしをしております。私は26歳