【電気を使いすぎる彼と同棲】月2万円の電気代が生活費を圧迫
埼玉県さいたま市在住の32歳女性です。困ったさんは同棲中の彼氏35歳です。彼氏は電気代を節約しなければいけないのに、PCをつけっ放しにします。iPadや携帯まで揃っているにも関わらず、パソコンを立ち上げて調べ物をするのですが、立ち上げたら立ち上げっ放しにします。TVもつけっ放しのまま、朝まで寝てしまいます。
エアコン暖房は29度で最大風量、入れっ放しのコンセントには待機電力がかかる
冬場のエアコンの設定温度は、29度で風量が最大になっています。また、何の電源か分かりませんが、たこ足コンセントが埋まる程のプラグも入れっ放しです。抜こうとすると彼氏に怒られてしまうので、私は触れません。ゲームや音楽もやる彼氏なので、あまり触れられたくないんだと思います。
電気代の請求を見て驚いたのが、2015年の5月分と6月分の請求で、2万円近かったです。2016年1月請求分は1万5,000円を超えていました。電気代だけでこの請求額だと、生活費が圧迫されるので焦ってしまいます。
ガス給湯器の待機電力をカットすると、月2万円もしていた電気代が安くなる
私が電気代の節約で頑張っている事は、コンセントからプラグを抜く事と、洗濯は溜まってからする事、遅い時間まで起きていない事です。遅い時間まで起きていると、その分、照明を点けている時間が長くなってしまうので、基本的に23時位には寝る様にしています。
ドライヤーのコンセントも入れっ放しにはせず、必ず抜いて収納します。洗濯は夏以外はこまめにせず、洗濯機が満杯になる位溜まってから洗濯します。
月2万円近くまで電気代が高くなった時、近所に住んでいる職場の人に相談をしたら、使いすぎだと驚かれました。指摘されたのは、ガス給湯器の電源です。給湯器の電源まで気にしていなかったので、その都度電源を切る様にしたら電気代が安くなりました。彼氏は、電源をあまり切らないので、彼氏が使用した後は必ず私が確認します。
電気の使いすぎを反省するのは一瞬だけ、相変わらずTVと電気をつけて寝る彼
彼氏は、請求書が来た時は「電気代がかかりすぎだな、節約しないとヤバイぞ」と電気代を節約しなければいけないことを自覚してはいます。しかし、危機感は数日も持たず、夜更かしはするし、TVと電気をつけたまま朝まで寝ていたりします。翌日に一言謝ってきますが、反省はあまりしてない気がします。
今後も、使いすぎを止められないのであれば、私が細かく徹底的に注意するしか無いと思います。彼氏の性格がズボラ過ぎて、深く考えないタイプなので、私が寝る時間に合わせて寝て貰うとか、エアコンの設定温度の規制など、少しでも出来る所からしなければいけないです。
まだまだ改善出来る所はあると思うので、最低限の電気代で収まる様に努力したいです。
関連記事
-
-
【旦那と子ども2人が電気をつけっぱなし】電気代節約を試みるも、月1万円かかる
北海道在住の26歳主婦です。私の周りの困った人たちは、旦那37歳と長女4歳、そして次女3歳の3人です
-
-
えっ、もう終わり?電気つけっぱなし夫が節電できたのはたった1週間
群馬県在住、23歳専業主婦です。0歳の子どもが1人います。電気を消費しまくる旦那に困っています。冬の
-
-
【夫は月1万円分の電気を無駄使い】節約しないと電気代が高くなるとわからせたい
私の周りの電気を節約できない人は、夫です。私は31歳の主婦で、同じ31歳の夫と3人の子どもたちと、平
-
-
【電気つけっぱなしは育った環境?】夫に消すよう注意しても逆ギレされる
佐賀県在住、33才の主婦です。私の夫は電気つけっぱなし男です。自宅は南向きで大きな窓がある為、日中は
-
-
エアコンも家電もつけっぱなし、電気代を気にしない困った彼女
現在40歳の男性会社員ですが独身でマンションで一人暮らしをしてます。私は一人暮らしが長いので電気代を
-
-
電気代を減らしたい同僚の節約方法が少し変!?
神奈川県在住、35歳の主婦です。現在は在宅でWebライターの仕事をしているのですが、少し前まではスー
-
-
PCやテレビをつけっぱなしで月2万円だった電気代が、節約して月7,000円に
32歳の専業主婦です。困ったさんはこの私です。理由は、PCの電源は常につけっぱなしじゃないと落ちつか
-
-
二人暮らしなのに電気代が高い!旦那の電気使い過ぎで年間17万円の支出
群馬県在住の26歳です。去年、24歳の彼と結婚し、2人で2LDKの賃貸マンションに住んでいます。夫婦
-
-
電気代が高くても、エアコンつけっ放しで生活する従妹夫婦の価値観にビックリ
千葉県在住の30代主婦です。電気代がやたら高いのは、年下の従妹夫婦です。従妹夫婦は、共に結婚前は実家
-
-
【節電に家族が協力してくれない】諸悪の根源は夫!私一人が孤独に節約
40歳夫、6歳長男、4歳長女と4人家族の37歳主婦です。こまめに電気を消して、夜間電力を利用していま