PCやテレビをつけっぱなしで月2万円だった電気代が、節約して月7,000円に
32歳の専業主婦です。困ったさんはこの私です。理由は、PCの電源は常につけっぱなしじゃないと落ちつかないし、テレビはほぼ見ないのに朝起きてすぐ午前5時ころから、寝る直前の午後10時くらいまで、つけっぱなしにしないと落ちつかないからです。
冷暖房は常につけっぱなし、就寝中や外出時まで電気をつけていないと落ち着かない
冬場はストーブ、夏場はエアコンを常につけっぱなし。ストーブは3時間で勝手に消えてしまうので、夜中に起きて、またストーブをつけます。寝るときも一部屋は電気をつけておかないと、落ちつかないです。出かけるときは、必ず玄関の電気はつけっぱなしです。
電子レンジも、やたら使っています。自然解凍できるものも、めんどくさいから毎日レンジで解凍しています。
2万円超えの電気代と生活費減で節約を決意、テレビや電気を消すように
最近、節約するようにした訳は、電気代が月2万円をこえてしまった事と、今まで私も働いていたのですが、今は旦那の給料だけなので生活費が減ってしまったからです。
今は、洗濯はなるべくまとめてするようにしています。今までは、少したまれば1日、2、3回は洗濯していました。子どもの衣類が多いためでしたが、今は2日に一遍まとめています。子どもの靴下、下着など手洗いできるものは、風呂の残り湯で洗うようにしています。
テレビは、見ないときはつけないようにしています。私はほぼ見ないので、子どもが子ども番組を見るときだけにしています。子どもや旦那が出掛けたあとは、部屋の電気は全部消し、ストーブも消して、布団の中に入っています。
なるべく注意するようにしていますが、電気の消し忘れ、ストーブのつけっぱなしをまだしてしまうので、子どもにも協力してもらって気をつけています。今までは電子レンジで解凍していたものも、前の日に冷蔵庫に移し、自然解凍しています。
【電気の節約方法をネット検索】家族と協力して安くなった電気代を維持したい
今までは電気代節約に全く興味がなかったのですが、今は考えながら生活しています。全く興味がなかったわけは、私の収入もそれなりに良かったからです。電力自由化は、聞いたことがないのでよくわかりませんが、興味はあります。
最近の電気代は節約のおかげで7,000円くらいで、月1万3,000円も安くなりました。子どもたちも節電するようになったため、毎月の電気代が半分以下になりました。電力会社を乗り換える予定はありません。私や家族が気をつけるだけで、電気代が半分以下になったので、今のまま継続できたら十分だと思うからです。
私の電気の使いすぎについて、誰からも注意されなかったので電気代が2万円をこすまで、自分が電気を使いすぎていることに全く気付きませんでした。現状維持したいので、インターネットで電気代の節約方法を調べて、実践しようと考えています。夏はエアコンの電気代が心配なので、つけっぱなしにしないよう気をつけたいと思います。
関連記事
-
-
ブレーカーが落ちる原因は電気のつけっぱなし、一人暮らしの電気代は月1万円超え
埼玉県在住の29歳、主婦です。電気つけっぱなし体験談をお話しします。困ったさんは、私本人です。一人暮
-
-
夫の寝床はリビング?朝まで電気つけっぱなしで電気代は3万8,000円
岡山県に住んでいる25歳の主婦です。電気代を節約できない困ったさんは、私の夫30歳です。夫は仕事柄、
-
-
夏の電気代が2万4,000円!主人がつけっぱなしにする家電製品の数が多すぎ
福岡県在住の42歳主婦です。44歳の主人は電気代をまったく気にせず、無駄な電気を使いまくるので、とて
-
-
【電気つけっ放しは当たり前】自分の価値観を押し付けるな!とキレる旦那
札幌市在住の26歳、専業主婦をしております。私と同い年(26歳)の旦那の電気無駄使い体験談をお話しし
-
-
【冷房の効かせ過ぎは電気の無駄使い】彼に隠れて温度設定を変えるだけで節電に
千葉県在住の24歳女性です。私が出会った電気を無駄使いする人は、27歳の元彼です。同棲していた当時、
-
-
【電気代を節約できない両親】私が節電を訴えても聞く耳なし
東京都在住の31歳女性です。電気を節約できない人は、母59歳と父65歳です。両親が使っているエアコン
-
-
節電したいのに・・電気つけっぱなしが治らない旦那は、我が家の問題児
25歳です。宮城県仙台市に住んでおり、2人でアパートに住んでいます。電気代を節約しない問題児は35歳
-
-
【電気代を気にせず夫はパソコンに夢中】ホットカーペットも朝までつけっぱなし
賃貸の一軒家に住んでいる40代の主婦です。子どもと夫との3人家族です。うちの困ったさんは、50代の夫
-
-
【夫が使う電気がもったいない】昼間の電気代や暖房費は節約できるはず
神奈川県の賃貸アパートに住んでいます。2LDKの木造住宅です。私は25歳で産休中の為、今は専業主婦を
-
-
【夏の電気代が3万円】エアコンやテレビをつけっぱなしで出かける困った兄
私は、沖縄県に住んでいる20代女性です。同じ20代の兄が原因で電気代を節約できずに困っています。兄の