電気をつけっぱなしにする主人は常識知らず、3人家族で電気代が2万3,000円
大阪市在住の主婦28歳です。同い年の主人が、ジャンジャン電気を無駄使いする困ったさんです。主人には節電をするという観念がありません。暗いのが嫌いなので少しでも部屋が暗くなると、リビングの照明を煌々とつけます。キッチンで用事をするときも必ず明かりをつけ、用が済んでもつけっぱなしです。
テレビと電気、暖房もガンガンにつけっぱなしのまま朝まで寝る主人
私は電気代節約のために、寒くても暖房をつけず厚着をしてしのぎます。暖房の設定温度を23度までにしたり(夏場は薄着で冷房27度)、待機電力節約のために、電子レンジや炊飯器のプラグはコンセントから毎回抜いたりして、コツコツ努力しています。
ですが、主人はすぐに暖房をガンガンにつけたがるし、何度言ってもプラグはコンセントにさしっぱなしです。酔っ払ってリビングでテレビや電気、暖房を朝方までつけっぱなしのまま、寝てしまうこともしょっちゅうです。階段や脱衣所、トイレの電気もつけっぱなしのことが多々あり、それを私が消して回る始末です。
【主人の電気つけっぱなしは育った環境】義母が何も言わずに電気を消している
主人の電気の無駄使いが祟ったせいか、1月には驚愕の2万3,000円という電気代が請求されました。私たち夫婦と息子0歳との3人家族なので、確実に異常な電気代です。請求書を主人に見せて、「さすがに俺のせいだな」と考えを改めさせましたが、現在もまだまだ改善の余地ありな状態です。
最新型のドラム式洗濯機が欲しいと私が相談すると、「電気代が高くなりそう」と反対してきたうえ、乾燥機能は必要最低限しか使わないことと説得され、なんだかイラッとしました。
主人の実家に行くと、やはりそこでも主人は電気をつけっぱなしにし、主人のお母さんが何も言わずに電気を消してあげていました。それを見て、この人はこういう環境で育ったから、つけた電気は消すとか、節電するという観念がないんだなと思い、ガッカリしました。
私は両親から、電気の消し忘れや無駄使いについて厳しく育てられたので、今でも節電が身体に染み付いています。主人とは根本的に考え方が違い、何度言っても改善しないので毎日とってもストレスです。
【電気はつけたら消すのが当然】主人は節電する気がなく、電力自由化も興味なし
以前は私が少しキツ目に怒ると軽く逆ギレしたり、「電気代くらい、どうってことないだろ」とまるで真剣に考えていない態度をとることもありました。最近では、私の小言を受け流す術を身につけたらしく、ほとんど議論にもなりません。
電力自由化で少しでも電気代が安くなるならと、私がいろいろ調べているのにも、あまり興味を示さず、まるで他人事のようです。私は主人に、決して無理難題を押し付けているのではありません。常識の範囲内で、当たり前のことを実践して欲しいだけなのです。
関連記事
-
-
【冷房の効かせ過ぎは電気の無駄使い】彼に隠れて温度設定を変えるだけで節電に
千葉県在住の24歳女性です。私が出会った電気を無駄使いする人は、27歳の元彼です。同棲していた当時、
-
-
こたつや電気をつけっ放し、祖父のお蔭で高くなった電気代を払うのは私達夫婦
38歳夫の実家で、子ども達と同居している33歳主婦です。住み始めた頃、朝起きるとお風呂場の電気がつけ
-
-
エアコンをフルパワーでつけっ放しは、電気代が会社持ちだった主人の悪いクセ
30歳の主人と暮らす、愛知県在住の27歳主婦です。独身時代の主人は、会社の借り上げマンションに住んで
-
-
エアコンを異常な設定温度にする父のせいで、夏冬の電気代が2万5,000円
私は両親と一緒に関西地方で暮らしている33歳男性ですが、父67歳が困った電気の使い方をするので書いて
-
-
電気を使いすぎる妹との共同生活が始まった途端、私に電気代が重くのしかかる
私は18歳の大学入学時に静岡から京都に引っ越し、一人暮らしを始めました。両親からの仕送りはありました
-
-
【エアコンの設定温度が異常な旦那】高い電気代は、家電や電気の使い過ぎ
私は41歳の主婦です。困ったさんはうちの旦那で同じ41歳です。京都市在住です。うちの困ったさんは、本
-
-
節約無縁の電気つけっぱなし生活、家計を気にせず浪費しまくる旦那
私は20代主婦です。電気使いすぎ体験談でうちの困ったさんは、旦那29歳です。一年半前に結婚しました。
-
-
電気代が高いのはエアコンの使いすぎ、二人暮らしで毎月1万7,000円
私は40歳の主婦で、3歳年上の夫と一軒家に二人暮らしです。二人暮らしですので、使用していない部屋にも
-
-
兄がつけっぱなしにするクーラーの設定温度は冷蔵庫なみで、消し忘れも常習犯
愛知県在住の24歳です。困ったさんの年齢は26歳で実兄です。困ったさんである兄の電気の使い方はPCつ
-
-
【電気つけっぱなしは育った環境?】夫に消すよう注意しても逆ギレされる
佐賀県在住、33才の主婦です。私の夫は電気つけっぱなし男です。自宅は南向きで大きな窓がある為、日中は