【夏の電気代が3万円】エアコンやテレビをつけっぱなしで出かける困った兄
私は、沖縄県に住んでいる20代女性です。同じ20代の兄が原因で電気代を節約できずに困っています。兄の電気の使い方で特に困っているのは、入れたスイッチを切らない、つまりつけっぱなしにするということです。
【兄は電気を無駄使い】夏のエアコン温度設定が低く、テレビはつけたまま寝てしまう
エアコンを一度つけると一日中消さず、買い物にいくときにもつけっぱなしです。エアコンは設定温度も低いので、余分に電気代がかかってしまい、いつも困ってしまいます。
エアコンだけではなく、テレビのつけっぱなしもよくします。テレビをつけっぱなしのまま外出してしまったり、テレビをつけっぱなしで寝てしまったり、テレビやDVDをつけっぱなしにしておくこともあるので、電気代がかさんでしまい困っています。
電気代を節約するため、夏はエアコンの温度設定を高くして節電タップも活用
8月の電気代が3万円になったことが、今までで一番高かったです。電気代を安くするために、夏はエアコンの設定温度を高くしたり、エアコンをつけすぎないように部屋の風通しをよくして、暑さ対策をするよう心がけています。
なにかと電気代がかかってしまうテレビやDVDなどの電化製品は、コンセント差込口が多い節電タップにまとめておきます。見る人がいなかったり外出をするときには、かならず節電タップのスイッチを切ります。コンセントを一か所にまとめておくことで、コードの配線をきれいにすることもできました。
コンセントを抜き差しする面倒な手間もかからず、待機電力をおさえることができているので、助かっています。
電子レンジやオーブンなどの電化製品は、わりと電気代がかさんでしまうものなので、なるべく短い時間で利用することを心がけています。お湯を沸かす電気ケトルやポットも、利用する頻度を少なくするよう努力しています。
兄がつけっぱなしにする電気は家族が協力して消し、電気代を節約
エアコンつけっぱなしのせいで電気代がとても高くなってしまった月があったので、兄もエアコンの使いすぎを自覚したようです。でも、エアコン以外は利用しても電気代はあまりかわりがないと考えているようで、注意しても変化がありません。
兄は相変わらず電気をつけっぱなしにしますが、家族がすぐに電気を消すことができるような仕組みを工夫しているので、今のところ電気代はおさえることができています。
関連記事
-
-
【電気代を気にせず夫はパソコンに夢中】ホットカーペットも朝までつけっぱなし
賃貸の一軒家に住んでいる40代の主婦です。子どもと夫との3人家族です。うちの困ったさんは、50代の夫
-
-
節電したいのに・・電気つけっぱなしが治らない旦那は、我が家の問題児
25歳です。宮城県仙台市に住んでおり、2人でアパートに住んでいます。電気代を節約しない問題児は35歳
-
-
PCやテレビをつけっぱなしで月2万円だった電気代が、節約して月7,000円に
32歳の専業主婦です。困ったさんはこの私です。理由は、PCの電源は常につけっぱなしじゃないと落ちつか
-
-
【夫は月1万円分の電気を無駄使い】節約しないと電気代が高くなるとわからせたい
私の周りの電気を節約できない人は、夫です。私は31歳の主婦で、同じ31歳の夫と3人の子どもたちと、平
-
-
電気をつけっぱなしにする夫よ、収入に見合った電気の使い方をして
私は34歳の兵庫県住まいの専業主婦で、今回紹介する困ったさんは私の夫34歳です。我が家は夫が外で働い
-
-
一年中エアコンつけっぱなしにする一人暮らしの上司、電気代は驚きの月6万円
新潟県在住の35歳女性です。困ったさんは44歳の職場の上司です。私の職場の上司は、独身一人暮らしの男
-
-
【電気を無駄使いする主人】床暖房とエアコン、テレビをつけっ放しで電気代が3万円
私の身近にいる、電気を無駄使いする困ったさんの体験談をお話しします。困ったさんは、主人です。主人は電
-
-
【電気の無駄使いは治らない】夫が節約のため太陽光パネルを設置するも、使い過ぎ
32歳の夫と、オール電化の一軒家に住んでいます。私の周りにいる「電気を無駄使いする人」はズバリ!私の
-
-
夏の電気代が2万4,000円!主人がつけっぱなしにする家電製品の数が多すぎ
福岡県在住の42歳主婦です。44歳の主人は電気代をまったく気にせず、無駄な電気を使いまくるので、とて
-
-
節約無縁の電気つけっぱなし生活、家計を気にせず浪費しまくる旦那
私は20代主婦です。電気使いすぎ体験談でうちの困ったさんは、旦那29歳です。一年半前に結婚しました。