【関西電力を利用】冬のオール電化住宅は電気温水器の電力消費が急増する(>_<)
大阪に住む20代女性で、夫婦二人暮らしです。今年6月に子どもが生まれる予定です。住まいはマンションでオール電化のため、電力自由化にとても関心があります。今は関西電力を利用しています。IHクッキングヒーター、電気温水器などすべて電気なので、電気代は月に1万円程です。
【オール電化の節約術】夏はクーラーに頼らず扇風機で過ごし、入浴はシャワーのみ
節電は意識しており、夏場のクーラーはなるべく使わないようにし、扇風機で暑さをしのいでいます。夏場のお風呂はシャワーのみです。電気温水器は水量変更が可能なので、少なめに設定しているため、夏場の電気代は月6,000円~7,000円程です。
冬場は、石油ストーブを利用していますが、エアコンや電気ストーブも使います。2日に1度、湯船にお湯をはるので、電気温水器の水量を多めに設定していますが、それでもお湯の減りが早いので、常にお湯を沸かす設定にしています。夏場より、電気温水器がお湯を沸かすのに多くの電力を消費するようで、冬場は電気代が月1万円近くになります。
オール電化の我が家は電力自由化に興味津々!ソフトバンクでんきはかなりお得
電力の自由化を色々な会社がテレビでアピールしていますが、電力自由化について私はまだ知識を得られていない状況です。しかし、オール電化で、お風呂の湯沸かしや料理するのにも電気を使うため、電力自由化にはかなり興味があります。
携帯電話は夫婦でソフトバンクを使用しており、インターネット回線も最初はNTTにしていたのを、ソフトバンクに変更しました。ソフトバンクでんきのセット割で検討したところ、携帯電話もインターネット料金も安くなったので、契約会社を揃えることで、かなり得をするということがわかりました。
今後、電力自由化についてもっと知識を得て、携帯電話とインターネットと電気料金を全てセットにしたセット割引が更に増えれば、すぐにでも乗り換えたいと考えています。しかし、ソフトバンクでんきの他にも電力会社はたくさんでてきているので、比較検討はかなり重要になってくると思います。
【割引も特典もない関西電力】電気代が安くなるなら、近いうちに乗り換えたい
電気代は日常生活で欠くことができないものなので、少しでも得になる方法を選びたいものです。毎月たとえ数百円しか変わらなかったとしても、年単位で考えると積み重なればかなりの節約になります。
現在は、関西電力ですが割引や特典もないので、電力自由化がもっと幅広く認知されるようになり、会社同士のライバル競争が始まれば、確実に関西電力よりも安くなる会社があるはずだと思っています。電気代が安くなるなら、関西電力から乗り換えるのも近い将来のことだと思います。
関連記事
-
-
【家族の携帯がau】電力会社乗り換えはauでんきセット割が自然の流れかな
私の住んでる地域は埼玉県です。三人家族で住んでおり、主人と私は50代で、娘は20代後半です。家は昭和
-
-
中部電力の「カテエネ」は、ポイントをnanacoに交換できる便利なサービス
静岡県浜松市に、私(41歳)と息子(17歳)、娘(13歳)の三人で住んでいます。家はアパートなので、
-
-
九州電力からauでんきに乗り換えを検討するも、新規参入企業には不安も
福岡県在住で九州電力を利用しています。2LDKのマンションで夫婦二人暮らしをしております。私は26歳
-
-
auでんき5%キャッシュバックは魅力的、通信費+電気代のセット割で得したい!
愛知県在住です。義理の母67歳、主人40歳、息子15歳、私42歳の4人家族です。それと、愛犬2匹も。
-
-
電力自由化しても、マンションに高圧一括受電が導入されたため乗り換えられない
神奈川県横浜市鶴見区在住で、4人家族です。家族構成は、主人42歳、私34歳、2人の子どもは7歳と4歳
-
-
【東京電力からauでんきに乗り換えたい】携帯とケーブルTVもセットでお得&便利
神奈川県に住んでおります。夫も私も25歳で、2人暮らしです。2LDKのアパートに住み始めて、1年が経
-
-
【電力会社は慎重に検討】乗り換えても電気代が安くなるとは限らない!?
長崎県に住んでいます。家族構成は5人で、主人47歳・私45歳・長男17歳・長女15歳・次男10歳です
-
-
【ENEOSでんきor東京ガス】乗り換えてお得なのはどっち?
茨城県で一戸建ての実家に暮らしています。両親が他界しているので、私(39歳)と息子二人(11歳・7歳
-
-
関西電力はやっぱり安心♪電力自由化が定着するまで電力会社は乗り換えない
夫婦共働きで、大阪市内のマンションに暮らしています。私も主人も共に30歳です。電気をあまり使わない時
-
-
【東京電力からの乗り換え候補は3社】年間電気代が1万3,000円節約できそう
神奈川県川崎市麻生区に住む24歳主婦です。家族構成は27歳の旦那と1歳の娘、ペットに犬を2匹飼ってい