母はつけっぱなし常習犯!寝ているときもテレビの電源はONのまま
沖縄県に住んでいる25歳です。私の周りの電気代を節約出来ない困ったさんは、私の両親です。私は結婚をして実家を出ていますが、実家に帰ると毎回電気の使い方が異常だなと思います。兄弟はみんな結婚して家を出ているので、実家は父と母の二人暮らしです。
インク切れなのに?!プリンターの電源は入れっぱなしのまま何年間も放置
夏のクーラーつけっぱなしは当たり前、冬は暖房をずっとつけています。キッチンとお風呂場の換気扇は使っていないときも、いつもつけっぱなしです。パソコンは消しますが、コンセントからプラグを抜くことはありません。何年もインクが切れたままのプリンターも、ずっと電源がついていて、インク切れのランプもついています。
専業主婦の母は、朝から寝るまでテレビをつけっぱなしです。寝る時もテレビをつけっぱなしで寝ているようで、テレビの液晶画面も熱を持っているようです。朝、両親が寝ている時間に実家に用事があり、両親を起こさないよう家に入ると、テレビがつけっぱなしでした。昨日の夜からついてたんだと思い、ビックリして私が消しました。
リビングに2台テレビがあるのですが、お昼は見たい番組が2つあるようで、2台のテレビを同時に見ていることもしょっちゅうです。両親から、毎月の電気代は聞いた事がありませんが、あの使い方だとスゴイ事になっているでしょう。
「効果なんて微々たるもの…」節電型になった私のアドバイスも聞かない両親
私が実家に住んでいた時も、こんな電気の使い方は当たり前でした。旦那さんが電気関係の仕事をしているので、電気代の節約がマメで結婚後は、私もマメに節約するようになりました。出掛ける時、テレビはリモコンで消すのではなく、プラグをコンセントから抜きます。パソコンも使うときだけコンセントにプラグをさします。
ご飯を炊くときも一回で大量に炊き、炊飯器で長時間保温はせず、小分けにして冷凍庫で保存します。両親に「こんな節約方法があるよ」、「何で使ってない所の電気をつけてるの?」と聞いても、「電気を消したからといって、安くなる電気代は少しだけだもん」と言います。
節電する気が全くない両親にお手上げ・・もう何もアドバイスしない
チリも積もれば山となる、1ヶ月の節約では何百円や何千円かもしれませんが、1年になると何万円と結構な金額になりますよね。少しでもいいから節約出来ることはした方がいいと私は思いますが、両親はあまり気にならないようです。節約しようという気配もないので、私も今は何も言わなくなりました。
私は小さい子どもが3人います。何百円~何千円でも電気代が安くなると助かるので、引き続き節約方法も研究しながら、頑張って電気代を節約したいと思います。
関連記事
-
-
節電したいのに・・電気つけっぱなしが治らない旦那は、我が家の問題児
25歳です。宮城県仙台市に住んでおり、2人でアパートに住んでいます。電気代を節約しない問題児は35歳
-
-
【夫が使う電気がもったいない】昼間の電気代や暖房費は節約できるはず
神奈川県の賃貸アパートに住んでいます。2LDKの木造住宅です。私は25歳で産休中の為、今は専業主婦を
-
-
【電気つけっ放しは当たり前】自分の価値観を押し付けるな!とキレる旦那
札幌市在住の26歳、専業主婦をしております。私と同い年(26歳)の旦那の電気無駄使い体験談をお話しし
-
-
【冷房の効かせ過ぎは電気の無駄使い】彼に隠れて温度設定を変えるだけで節電に
千葉県在住の24歳女性です。私が出会った電気を無駄使いする人は、27歳の元彼です。同棲していた当時、
-
-
【旦那と子ども2人が電気をつけっぱなし】電気代節約を試みるも、月1万円かかる
北海道在住の26歳主婦です。私の周りの困った人たちは、旦那37歳と長女4歳、そして次女3歳の3人です
-
-
一年中エアコンつけっぱなしにする一人暮らしの上司、電気代は驚きの月6万円
新潟県在住の35歳女性です。困ったさんは44歳の職場の上司です。私の職場の上司は、独身一人暮らしの男
-
-
ブレーカーが落ちる原因は電気のつけっぱなし、一人暮らしの電気代は月1万円超え
埼玉県在住の29歳、主婦です。電気つけっぱなし体験談をお話しします。困ったさんは、私本人です。一人暮
-
-
【節電に家族が協力してくれない】諸悪の根源は夫!私一人が孤独に節約
40歳夫、6歳長男、4歳長女と4人家族の37歳主婦です。こまめに電気を消して、夜間電力を利用していま
-
-
兄がつけっぱなしにするクーラーの設定温度は冷蔵庫なみで、消し忘れも常習犯
愛知県在住の24歳です。困ったさんの年齢は26歳で実兄です。困ったさんである兄の電気の使い方はPCつ
-
-
電気をつけっぱなしにする主人は常識知らず、3人家族で電気代が2万3,000円
大阪市在住の主婦28歳です。同い年の主人が、ジャンジャン電気を無駄使いする困ったさんです。主人には節