電気代の請求書なんて怖くない!オール電化なら冷暖房もフル稼働OK
群馬県在住。旦那・私共に38歳、8ヶ月になる子どもが1人の3人家族です。新築した時にお世話になったハウスメーカーさんが、オール電化住宅しか取り扱っていなかったので、必然的に我が家もオール電化になりました。私は、オール電化というと電気代が凄そうだというイメージしかありませんでしたが、実際は全く違った事に驚かされました。
電化製品だらけでも大丈夫♡ガス利用時より光熱費が安い
気になる金額からお伝えすると、あまり電気を使わない春秋の電気代は大体月7,000円~7,500円。夏のエアコン大活躍の時期は、我が家には幼児がいるので、エアコンはフル稼働させています。届いた請求書を確認すると、電気代は月8,800円でした。
冬はファンヒーター使用なので、春秋の電気代から、ちょっと増える位です。オール電化にする前、ガス代の平均は月7,000円。電気代は安い時で月4,000円。オール電化にして、光熱費がかなりお得になったのがおわかり頂けると思います。
我が家は3LDKで照明器具は全てLEDです。玄関の照明は防犯上、夜間常時点灯しています。テレビは朝から寝るまでほとんどつけっぱなし。エアコンは夏場、24時間フル稼働です(リビングのみ200v)。お風呂は毎日湯船に浸かり、湯量は150リットル。洗濯物は11キロ洗える洗濯機で1日1回、雨の日は衣類乾燥機を使用します。
炊飯器で1日2回ご飯を炊き、電気ポットは80度の保温設定で電源入れっぱなしです。月の半分以上は食洗機も利用しています。冷蔵庫は3ドアのスリム型で、そんなに大きな物ではありません。むしろファミリータイプとしては小さな方です。こうしてみると、電化製品にお世話になりっぱなしですよね。
エコキュートのおまかせ設定はお得度No.1☆自動的に深夜電力を利用
我が家の料金プランは、深夜が約12円、日中が約26円、夏場の日中は約37円となっています。深夜電力がかなりお得なのは、一目瞭然ですよね。洗濯機と食洗機、1回目の炊飯は夜間の時間帯に予約運転しています。エコキュートは、おまかせ設定にしておくのが一番お得なようで、自動で深夜電力を利用し稼働してくれます。
一番良かったのは、IHキッチンです。加熱パワーもガスと遜色なく使用できますし、火の気がないので危険が少ない。なにより掃除がしやすい!フラットなのでサッと拭くだけでキレイが保て、本当にストレスフリーです。
快適シャワーに感動☆温度や時間ロスなしは嬉しすぎッ(^^♪
ガスだったときは、お湯が出るまでしばらく待たなくてはいけなくて、一旦止めるとまた待つ事の繰り返しでした。今では、シャワーのお湯が出るまでの時間ロスが少なく、すぐに設定温度のお湯が出てきて、一旦止めたとしても全く変わらず快適温度。これは心の底から感動しました。とても嬉しい!
今のところ、オール電化にしたデメリットはありません。家族が少なく子どもも幼児なので、あまり参考にならないかも知れませんが、私はオススメします、オール電化。
関連記事
-
-
オール電化で家計は大助かり♪ガス代月2万円がなくなって負担軽減
北海道釧路市在住です。家族構成は夫26歳、私24歳、子ども1歳の3人家族です。夫が転勤族なので、社宅
-
-
オール電化は寒さが敵!凍結でIHや電気温水器が次々ダウン
埼玉県熊谷市在住です。夫30代、私40代、子ども7歳、5歳の4人家族です。オール電化住宅に住むことに
-
-
オール電化でガス代カット!浮いた光熱費は子どもの教育費へ
私が住んでいる中国地方は比較的災害が少なく、天気に恵まれている地域です。家族構成は夫47歳、私45歳
-
-
オール電化はメリットだらけ(^^♪快適な生活を送れて電気代も安い
埼玉県に住んでおります。私46歳、夫55歳、子ども24歳と22歳の四人家族で一軒家住みです。去年、自
-
-
オール電化はメリットいっぱい♪太陽光パネルもつけて節電効果アップ↑
茨城県に住む4人家族です。42歳同士の夫婦と12歳と1歳の娘がいます。結論からいうと、オール電化はメ
-
-
オール電化向けプランは夜がお得♪家電はタイマー予約し、夜間に集中稼働
福岡県の中心部から車で30分ほどの筑紫野市郊外に住んでいます。35歳の主人と34歳の私、6歳の娘と4
-
-
オール電化のデメリットは、IHのパワー不足
関西に住む44歳独身です。少し広めの1K賃貸に住んでいます。積極的にオール電化を選んだというよりも、
-
-
オール電化はお気に入り♪だけど正直…IHはパワー不足
神奈川県在住、主人と二人暮らしです。私も主人も36歳です。別の市に一戸建てを買った友人がオール電化住
-
-
オール電化のエコキュートは、入浴剤が使えないなんて知らなかった..
富山県に住んでいます。我が家は4人家族で主人42才、私41才、娘が10才と3才の家族構成になります。
-
-
オール電化でソーラーパネルも設置するも、冬は積雪で発電できず
北海道札幌市在住の36歳主婦です。主人(39歳)と2人の娘(8歳と7歳)の4人家族で、我が家は築5年