電気代が気にならないの?晴れの日に浴室乾燥機は使わないで~
千葉県在住の23歳です。32歳の恋人と同棲して2年になります。彼も一人暮らし経験があり、掃除・洗濯・料理なんでも積極的に家事をこなしてくれる素敵男子です。しかし、ひとつ許せないことがあります。それは、電気代を意識できないことです。
寒いなら着なさい!暖房24hフル稼働のせいで電気代2万円超え
長く会社の寮生活をしていた彼の電気代は、寮に住んでいる方全員と、共同電気料金として支払いをしていました。そのため節電精神が皆無なのです。一緒に住んでいる家には、浴室乾燥機がついています。浴室乾燥機というと、ドライヤーと同等の電気代がかかると耳にします。
洗濯物が乾くのにだいたい6時間はかかりますから、6時間ドライヤーを使い続けると考えると、相当な電気代がかかっていることでしょう。それにもかかわらず、晴れの日も浴室乾燥機を利用する彼。また、暑がりの彼は夏場は空調を24時間フル稼働させます。私は寒がりなのでリビングでは厚着をし、夜は別室で眠ります。
冬になると、半袖ハーフパンツ姿で寒いと言いながら、暖房を同じく24時間フル稼働させます。いくら服を着なさいと言っても聞く耳を持ちません。そのため、真夏や真冬は電気代が2万円を超えてしまいます。
「俺が多く払うからいいだろ?」電気代節約を訴えても、彼は馬耳東風(-_-)
特に電気代が高かったのは、昨年8月で2万6,000円ほどでした。私が注意すると、決まって彼は、「俺が電気代を多く払うから問題ないだろう。」と言います。節電といわれる時代です。電気も少ない資源から作られています。それを訴えても馬耳東風です。仕方がないので、私だけでも毎日節電を意識するようにしています。
電力会社に勤めているわけではないので、どこまで節電できているかも、そもそも節電になっているのかどうかも怪しいですが…。まずは、待機電力のカットです。スマートフォンなどの電子機器の充電器は、使用していないときは必ずプラグを抜いておきます。冷蔵・冷凍庫内の管理もです。庫内灯は消し、設定温度も上げておきます。
食品のまとめ買いNG!電気代がかからないよう冷蔵庫には詰め込まない
食品のまとめ買いはしません。冷蔵庫はたくさん物が入っていると、より電気代がかかると聞いたことがあるからです。作り置きしたものは、ほとんど冷凍しておきます。冷凍庫はたくさん物が入っていたほうが電気代がかからないと聞いたことがあるので実践しています。
ごはんを炊くときは一度にたくさん炊きます。食べる量を取り分けたら、それ以外は小分けにして冷凍保存をします。何度も炊飯器を使う、長時間保温をすることは絶対にしません。しかし、私の努力も虚しく、今年の夏も我が家はたくさんの電気を消費してしまうのでしょう。一番の節電は、一人一人が小さな節電意識を持つことだと感じます。
関連記事
-
-
【エアコンの設定温度が異常な旦那】高い電気代は、家電や電気の使い過ぎ
私は41歳の主婦です。困ったさんはうちの旦那で同じ41歳です。京都市在住です。うちの困ったさんは、本
-
-
電気をつけっぱなしにする主人は常識知らず、3人家族で電気代が2万3,000円
大阪市在住の主婦28歳です。同い年の主人が、ジャンジャン電気を無駄使いする困ったさんです。主人には節
-
-
【電気つけっ放しは当たり前】自分の価値観を押し付けるな!とキレる旦那
札幌市在住の26歳、専業主婦をしております。私と同い年(26歳)の旦那の電気無駄使い体験談をお話しし
-
-
【夫のTVつけっぱなしは育った環境】電気代が高くても節約しようとしない
神奈川県に住む30代の主婦です。私の周りの電気の使い方が困った人は、40代会社員の夫です。帰宅すると
-
-
子どもたちの電気使いすぎにはアッパレ、感心するほどの使いっぷり
北海道在住、43歳のシングルマザーです。電気使い放題族の年齢は 上から20歳、17歳、15歳の我が子
-
-
【電気代を節約できない両親】私が節電を訴えても聞く耳なし
東京都在住の31歳女性です。電気を節約できない人は、母59歳と父65歳です。両親が使っているエアコン
-
-
こたつや電気をつけっ放し、祖父のお蔭で高くなった電気代を払うのは私達夫婦
38歳夫の実家で、子ども達と同居している33歳主婦です。住み始めた頃、朝起きるとお風呂場の電気がつけ
-
-
【電気の無駄使いは治らない】夫が節約のため太陽光パネルを設置するも、使い過ぎ
32歳の夫と、オール電化の一軒家に住んでいます。私の周りにいる「電気を無駄使いする人」はズバリ!私の
-
-
エアコンも家電もつけっぱなし、電気代を気にしない困った彼女
現在40歳の男性会社員ですが独身でマンションで一人暮らしをしてます。私は一人暮らしが長いので電気代を
-
-
寒すぎて殺意メラメラ..エアコンつけっぱなしで夏の電気代は月3万円
42歳、東京在住の主婦です。少しでも節約を!と頑張る私の邪魔をする困ったさんは、ズバリ私の主人です。